2006年7月29日を最後に行われてなかった 真夏の夜のスピナー王を復活させようという話になる。 第1回の開催から既に6年が過ぎ12回目となるが 参加者も過去最高の13名に迫る12名の参加となった。 開会式の様子 |
|
![]() |
|
![]() |
|
前回、インフルエンザのため参加出来なかった wogey隊長の開会の挨拶 |
|
![]() |
|
第12回スピナー王選手権が開始し参加者は適当な場所に散る。 かわばたさん、ヨシオカ氏、タニハラ氏と前回と同じ 釣れなかったポイントに懲りずに入る。 開始早々にヨシオカ氏がスピンソニックで釣る。 バスでは無くハスを釣ってやがんの! サイズは21cmで〜す♪ |
|
![]() |
|
けど、関西スピナーマスターズのルールでは立派な対象魚である。 改めてルール説明 ↓ ・回転系ルアーで釣った魚のみで競う。 ・魚種を問わず合計長寸で競う。 ・バスの50UPよりギル10cm×6匹のほうが賞賛される。 ・鯉でもウナギでも長ければ勝ち。 開始より1時間ほど経過し誰一人としてアタリも無い。 面白くないっすぅ〜♪ あまりにも釣れないので他のポイントに行ってる ごるご十三さんに状況を聞いて釣れてたら移動を考える。 なんと!誰も釣れていないらしい。(_ _)ノ彡 では、残り時間も少ないしこのポインツで粘るかっ! 更に30分ほど経過して全くアタリも無いし飽きる。 ヤメっすぅ〜♪ 宴(うたげ)の会場に向かうっすぅ〜♪ 途中でかわばたさんの車が寄り道する。 便所でも行ったのか?と思ってたらキツネを発見し撮影してたとか。 |
|
![]() |
|
前回まで使ってた場所は夜間は使えなくなったので 今回よりマサルさんが見つけてきた火気使用OKの場所に変更。 青野ダム周辺の公園は火気使用厳禁の場所もあるので注意 続いて全員が集まったところで釣果の報告をする。 メジャーを当てた写真や現認者も不要で自己申告となっている。 なんと!釣れたのはヨシオカ氏の21cmのハスのみ! 残りの11人は驚愕のハゲタコ! ![]() |
|
ヨシオカ氏が9代目王者となる | |
![]() |
|
前日までヨシオカ氏は関西スピナーマスターズの選手権とは知らず 過去のノイジー三種の神器大会と思い込んでいた。(_ _)ノ彡 そんなエエ加減な野郎が王者となれるのが 関西スピナーマスターズの選手権の凄いところです。 |
|
優勝賞品は全て総取り |
|
![]() |
|
ヨシオカ氏の喜びの言葉 |
|
![]() |
|
準備中 |
|
![]() |
|
最高級肉2kgを炭火でじっくり焼き上げる |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
食材はwogey隊長、道具はかわばたさん。 オレの協力は蚊取り線香だけ。ヾ(´▽`;)ゝ |
|
![]() |
|
こんな感じで朝まで続く。 |
|
![]() |
|
まこさんが先に帰るって事で恒例の集合写真の撮影。 |
|
![]() |
|
後片付けの様子。 |
|
![]() |
|
閉会式 |
|
![]() |
|
最後にタニハラ氏の閉会の言葉。 タニハラ「いつも言う事に困るっす」 はよ!言えや! 分かりきってるのに言う事くらい考えて来い! やる気あるのか?ドクロ仮面! ノロマ!グズ!カメ! 暴言が飛び交うのも恒例となったようです。 |
|
![]() |
|
タニハラ「気をつけて帰って下さい」 さらば!関西スピナーマスターズ! |
|
釣行記:(o゜◎゜)ノMorita |
真実のアツイ釣行記が書かれているサイト
かわばたさん ごるご十三さん Mebiusさん マサルさん
トップページ