2013年9月23日 タナゴ釣行
かねてからの希望であった「タナゴ釣り」を wogey隊長にお願いしてレクチャーして頂く事に。 普段は高速を使う事が多いけど今回は14時集合なので ナビのルート設定は「距離優先」で下道をユックリと行こうと考えた。 ナビの言うとおり走るとこんなヒドい道を通らせやがんの! バカじゃねぇの!普通の道で最短距離を探せよ!(`´メ) |
![]() |
無事にwogey隊長と合流する。 (今回は珍しくごるご十三さんは不在でwogey隊長のみ。) 竿、仕掛け、エサは全く知識も無く分からないので 全てwogey隊長よりお借りする。 釣り場に到着してすぐに釣れる。(ブルーギル) |
![]() |
そしてついに念願のタナゴの捕獲に成功する! おめでとうございます!<n( ̄▽ ̄*)パチパチ♪(自分で祝う) |
![]() |
あと、こんなのが何匹か釣れる。 |
![]() |
そして沈黙の時間が続く。 原因はブラックバスがウロウロしやがっているので 警戒しエサは食わないし逃げるのは明白。 夕方近くになってタナゴ以外の小魚が飽きない程度に釣れる。 俗に「ベイトフィッシュ」とか呼ばれる事が多いけど 外来魚ごときに食われるために生きているんじゃねぇぞ。 |
![]() |
日が暮れて終了。 結局、2人で本命のタナゴは釣れたの最初の1匹だけ。(_ _)ノ彡 1匹も釣れてなかったら 「二度と来ねぇぜ!」と捨てゼリフを吐いてたところだ。 次回はマイロッドを用意しよう。 |