2005年11月6日 第5回スピナー王選手権
すっかり恒例となった関西スピナーマスターズのオフに参加してきたんだよなぁ。 天気予報では生憎の雨だけどよぉ決行するとか。 集合場所に着くといつもより車も人も多いでやがんの! 何でも青野ダム周辺道路で駅伝大会が開催で交通規制まであるとか。 とりあえず車が多いけどよぉ中に入っていくとVIP用の駐車スペースに 岩本さんが車を止めて待ってんだよなぁ。朝の3時に着いたとか。元気だよなぁ! ここを集合場所にするのは無理なので急遽、ダムの奥に移動する。 ルール説明をwogey隊長より受ける。 |
|||||||
|
|||||||
スピナー王選手権のルール 回転系ルアーで釣った魚のみで競う 魚種を問わず合計長寸で競う。 バス50UPよりギル10cm×6匹のほうが賞賛される。 鯉でもウナギでも長ければ勝ち。 |
|||||||
wogey隊長のルール説明 |
wogey隊長の話を熱心に聞く参加者 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
他の団体では有り得ないルールなんだよなぁ。 適当に散らばって釣るのは寂しいので同じような場所で釣ろうと決まる。 但し制限時間は10時まで。 1時間少ししか無えでやんの! 岩本さんのオススメのポイントがあるって事でよぉ金魚のフンのように全員でついて行く。 着いてすぐにごるご十三さんとwogey隊長が小さいバスを釣る。 |
|||||||
ごるご十三さん | wogey隊長 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
タニハラ氏まで釣ったらしい。(離れてたので写真無し) 更にwogey隊長とマサルさんは木を登って離れた場所に移動する。 そうしてると更に雨はキツクなってくる。 |
|||||||
バサァらしく傘をさして釣りをするかわむらさん |
タイトに攻める岩本さん |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
必死で釣る姿のまこさん | 雨で苦戦中の様子 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
「終了!!!」 雨の青野ダムに響き渡る。 さすがは雨と暑さに弱いwogey隊長だぜ!早いぜ! 第二部としてメインのwogey隊長の創作料理、クダラナイ話、表彰式だぜ! あの雨の中で釣れたのは11人中3人だけ。 ごるご十三さんとタニハラ氏が1匹ずつ。 2匹釣ったwogey隊長が合計長寸法で防衛成功! wogey隊長が5代目王者となる! |
|||||||
勝利の雄叫びが静寂な青野ダムに轟く | |||||||
![]() |
|||||||
そんなわけで飯食いながらのクダラナイ話のお時間っすぅ〜♪ 関西スピナーマスターズの趣旨が 釣果よりも集まって飯を食いながらクダラナイ話をする。なんだよなぁ。 |
|||||||
最高級食材と創作料理の数々 | |||||||
ドイツのゼーゼマン氏より 特別に空輸して頂いた最高級ソーセージ |
国産黒毛和牛をふんだんに使った最高級シュウマイ |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
焼津漁港まで買い付けに行ったイカ 容器はイカ専用に作らせた特別製 |
名前は怖いけど特製厚揚げ |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
岩本家に室町時代より伝わる手法で 選りすぐりの紀州梅のみを用い漬けた梅酒 (8年モノ) |
男前豆腐店の厚揚げ番長は味も最高級 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
本場スイスでも滅多に食べれない 最高級チーズを用いチーズフォンデュを作る |
土佐より特別に仕入れた鰤を入れて煮込む |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
厳選された最高級国産ハマグリ |
完成図 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
クダラナイ話をしている様子 | |||||||
かわばたさんがイングランドの職人に 特別に作らせたツゥバアナアの点火 |
鍛えられた舌先で微妙な味付け |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
クダラナイ話に花が咲く | クダラナイ話に花が咲く 2 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
クダラナイ話に花が咲く 3 | 歴代大統領御用達の最高級折り畳みイスで 岩本さんが熟睡中 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
クダラナイ話に花が咲く 4 | クダラナイ話に花が咲く 5 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
このまま延々とクダラナイ話を続けてるとよぉ 夜中になってしまうからよぉ 適当なところでオヒラキって事でよぉ 表彰式と記念撮影だぜ! |
|||||||
超スペシャル特選豪華最高級賞品の数々 | |||||||
![]() |
|||||||
wogey隊長はバシリスキーが気に入ったらしいのか 本物のカエルと間違えたのか不明だけどよぉ食いつくヾ(´▽`;)ゝ(下の画像) 更にゴジラのLEDライトに一口食わす。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
すっかり恒例となった記念撮影 |
|||||||
![]() |
|||||||
記念撮影も終わり閉会式だぜ! 関西スピナーマスターズの子分であるまこさんとタニハラ氏が閉会の挨拶をする。 |
|||||||
まこさんの閉会の言葉 |
タニハラ氏の閉会の言葉 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
閉会式の様子 |
しばらくゴジラと過ごすらしい |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
涙の閉会式も済んでごるご十三さん wogeyさん かわむらさん、Mebiusさんと別れる。 ここで岩本さん キャス君、まこさん、かわばたさんは カバー打ちに最適な場所があるって事でよぉついて行く事にしたんだよなぁ。 車を見るとよぉパンクしやがってんの!(`´メ) しかもご丁寧によぉ2箇所もだぜ! やってらんねえぜ!まったくよぉ! 釣りに行ってパンクしたってのが過去に2回あるんだよなぁ。 バサァたる者はパンク直しの技術を身につけて無いと困るぜ! 車に詳しいキャス君とまこさんが 「スペアタイヤで高速を走ると危険が危ない!」と言う。 しかもスペアタイヤはチョ〜汚い! どうするか考えてたところマサルさんがパンク修理キットを持ってるとか。 キャス君が慣れた手つきで修理してくれる。 はっきり言ってキャス君のワザに感動したぜ! |
|||||||
チョ〜汚いスペアタイヤ | 慣れた手つきのキャス君 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
キャス君、まこさん、マサルさん、お手伝いをして頂いたかわばたさん、岩本さん、タニハラ氏 有難う御座いました。<(_ _)> 無事にパンクも直り岩本さんのオススメポイントに到着すると タニハラ氏 「釣れたっすぅ〜♪」 しばらく何のアタリも無いんだよなぁ。 キャス君、まこさんは崖を下って釣りしてるし こうアタリも無いと暇だよなぁ。 かわばたさんの横でクダラナイ話をしてると「ゴン♪」 オイラ 釣れたっすぅ〜♪ オイラ 落としたっすぅ〜(`´メ) 10秒後にかわばたさんも同じようなサイズを釣る。 魚が回ってきたかもっすぅ〜♪ 奥から岩本さんが来て開口一番 「真似して投げてヨイ?」 ヨイ!(`-´ )ゞ 「Hit!!」岩本さんが叫ぶ。 本日最大級の40ユ〜ピ〜なんだよなぁ。 |
|||||||
ニューロッドで初バスを釣ったタニハラ氏 | かわばたさん | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
←岩本さんの釣った40ユ〜ピ〜 | ||||||
もっと好調な時間が続くかと思えば続かないんだよなぁ。 しかも空が曇ってきたかと思えば土砂降りになりやがんの! そんなわけで終了っすぅ〜♪ |
|||||||
釣行記:(o゜◎゜)ノMorita |
|||||||
↓ 第5回スピナー王選手権について熱く語られているサイト ↓ | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
Drives in the air. 〜風の中に走り出そう | ||||||
![]() |
![]() |
画像:かわばたさん提供